9月20日(日曜日)より、わんぱくリーグ(平成21年度・3年生・ジュベニール白岡ちびっこリーグ)の決戦の火蓋が切って落とされました。
ジュベニール白岡のわんぱくリーグは毎月1回?2回、12月まで全6回、12少年団が参加し11試合で勝ち点を競う8人制のリーグ戦です。
日本では小学生でも11人制サッカーを行うのが主流ですが、ヨーロッパの各国では小学生は8人以下制のサッカーが主流だと言われます。
まだまだ広い視野をもてない小学生の場合、8人制のほうが
『圧倒的にボールに触る回数が増え、選手にとってメリットが大きい。また、試合で迎える状況を遙かに多く経験することができ、スキル向上に役立つ』という考え方がその根底にあるそうです。
実際に試合を見ていても、
・パスの回数
・シュートの本数
・1対1の局面数
・フェイク・切り返しの動作などがいつもよりも多く、見ている我々コーチも、そして親御さんたちも楽しんで見ることができるようです。
そんなわんぱくリーグですが、東鷲宮スポーツクラブの3年生は現在8名。
通常1?2名程度の欠席が出ますので、2年生にヘルプをしてもらい、リーグ戦には参加しています。
さて、すでに東鷲宮SCは先日9月27日までに4試合を終了しました。
VS 越谷桜井 0?2 ●
VS 大砂土 1?0 ○ (2年生がゴールを決めました!!)
VS 宮代百間 0?1 ●
VS 杉戸いずみ 1?0 ○ (3年生、初のゴール!!です)
ということで、現在2勝2敗。勝ち点6、得失点差?1、総得点2 です。
次のわんぱくリーグは10月11日(日曜日)@白岡東小学校グラウンドです。
ちなみに近々の予定ですが、
10月 3日(土曜日)・・・グラウンド使用不可のため練習中止
10月 4日(日曜日)・・・3年生は4年生の教育リーグヘルプ@騎西町グラウンド(1?2年生は練習中止)
10月10日(土曜日)・・・通常練習(9:00?12:00@東鷲宮小学校グラウンド)
10月11日(日曜日)・・・わんぱくリーグ(3年生)
10月12日(月祝日)・・・鷲宮町スポーツ少年団合同運動会
10月17日(土曜日)・・・通常練習(3年生は4年生の教育リーグのヘルプとなるかもしれません)
10月18日(日曜日)・・・通常練習
10月24日(土曜日)・・・3?2年生はこいのぼりリーグ(@北川辺グラウンド)
10月25日(日曜日)・・・通常練習
10月31日(土曜日)・・・通常練習
11月 1日(日曜日)・・・わんぱくリーグ(3年生)
となっております。見学、体験の方はぜひ通常練習の際にグラウンドへ直接お越しください。
お待ちしております!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメントの投稿